無師獨悟
むしどくご何かを学ぶのに師につくか、独学で修得するか。
禅の世界でも、いまだにそれぞれ賛否両論だそうで。
閑話休題。
「無師獨悟」とは、読んで字のごとく独学で悟りに至ることを意味する禅語です。
とかく専門的な分野の難しいハナシになるとついつい専門家の意見を鵜呑みにしがちですが、大事なことほどちゃんと自力で調べて後悔のない判断をしなければですね。
禅のことば – 338 / 365
毎日一語、趣きのある禅語をえらんで書にしています。
Facebookで日々公開していますのでもしご興味があれば。