飲氣呑聲 禅語 禅書 書道作品 zen zenwords calligraphy


飲氣呑聲

きをのみこえをのむ


無念さをグッと飲み込み、黙って堪える。人生にあまりあってほしくない局面ですが、この「飲氣呑聲」とは、そういう心境をあらわす禅語です。

あってほしくないとは言っても、起こってしまったらしょうがない。苛立ちやもどかしさですら前進する糧になるのなら、フル活用しないともったいないですよね。


禅のことば – 354 / 365


毎日一語、趣きのある禅語をえらんで書にしています。
Facebookで日々公開していますのでもしご興味があれば。