直心是道場 禅語 禅書 書道作品 zen zenwords calligraphy


直心是道場

じきしんこれどうじょう

この禅語「直心是道場」は、維摩経 を遺した維摩居士の言葉だそうです。ものごとをありのままに純粋に、素直に受けとる心(直心)を磨く修行は、道場に限られず、生活の場いたるところで可能だ。と、そんなことをおっしゃっています。

修行は道場だけにあるんじゃない。平素からいかに「直心」でいられるかが修行だぞと、居士、そういう意味ですかね。


禅のことば – 353 / 365


毎日一語、趣きのある禅語をえらんで書にしています。
Facebookで日々公開していますのでもしご興味があれば。