垢
aka : dirtNo.2,227
2020/06/11 – 163
カラダの垢は風呂で洗い流せますが、ココロに溜まった垢のあつかいはなかなかむずかしいもので。怒り、恨み、妬み、後悔、哀しみとか。あまりため込むとよろしくないのはわかっていても、さてどうやって洗い流せばいいものか。
よく、SNSで発散したり愚痴ったりしている方をお見かけしますが、これはやめておいたほうがいいんじゃないかなとおもいます。文字として残してしまうと、書く(入力する)という作業を経ることでその感情も同時に固定してしまうことになるので。うまく言えませんが、例えるなら、わざわざ落とした垢を真空パックして日付を書いて元あった場所に貼りなおす、みたいなことになってしまうわけで。
正解はわかりませんが、いまのところ、プラスの感情を増やすことで負の感情を押し流してしまう方法がいちばん手っ取り早いんじゃないかなと。増やし方は至極カンタンで、ただアタマのなかでよかったことを思い出すという。それこそSNSのタイムラインをうれしかったこと、楽しかったこと、感動したことで埋め尽くしてしまえばいいかもしれませんね。
